セレクション 2025年3月30日号
今朝のニュースフラッシュから、特に興味深いニュース・記事をピックアップしました。
なお、「※」は当ブログ管理人のコメントです。ネタバレも含まれておりますので、そういうのを気にされる方は、ニュースフラッシュをご参照ください。
![]() |
ヌマチチブ。Wikimediaより。 ライセンス情報。 |
本日のみどころ
相模川ふれあい科学館では近隣の小学校の生物飼育のお手伝いをしています。生徒たちの学年が変わるのを機に、その生き物たちを水族館で引き取り、展示することになりました。どのような展示になっているのか飼育日誌の記事でご覧ください。
特別展示!田名北水族館
※地元の小学校の総合学習で育てた生き物たちを展示。写真5枚。
今日押さえておきたい重要ニュース
動物の移動・生死に関する情報や特に興味深いニュースなどを紹介します。
ヤギのメス“めい”が赤ちゃんを産みました!
※写真2枚。
ゴマフアザラシ赤ちゃん展示開始
※写真2枚。
カピバラの展示について
※2頭の展示開始。写真2枚。
国内での高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う防疫対応について(2025.03.28)
※ニワトリの展示再開。
久しぶりのカガミモチウニ
※新個体来館。写真5枚。
トドの展示お休みのお知らせ(4/7~13)
※工事のため。
黄色いお目目に一目惚れ
※保護されたアオバズクの展示開始。写真3枚。
秀逸! 面白記事・注目記事
ブログやニュースから、ぐっと読ませる記事、特に興味深い記事、感動的な写真などを集めました
「旭山動物園だより」「どうぶつえんみにだより」の最新号を発行しました。
※野鳥観察の案内。PDF2枚。
ワオキツネザルのアイ
※気の強いワオキツネザル。写真9枚。