セレクション 2025年11月25日号
今朝のニュースフラッシュから、特に興味深いニュース・記事をピックアップしました。
なお、「※」は当ブログ管理人のコメントです。ネタバレも含まれておりますので、そういうのを気にされる方は、ニュースフラッシュをご参照ください。
|
|
| フンボルトペンギン。Wikimediaより。 ライセンス情報。 |
本日のみどころ
新江ノ島水族館ではフンボルトペンギンたちが産卵のシーズンを迎えています。産卵前からの体重や食欲の変化を記録し続けた記事、えのすいトリーター日誌の記事でご覧ください。
ペンギンたちの産卵シーズン到来
※フンボルトペンギンのユメの産卵の記録。写真6枚。
今日押さえておきたい重要ニュース
動物の移動・生死に関する情報や特に興味深いニュースなどを紹介します。
ボルネオオランウータン「弟路郎」の展示再開について
※写真1枚追加。
「サケの産卵行動展示」終了のお知らせ
※写真1枚。
12月8日(月)にレッサースローロリス「No.9」を搬出します
※日本モンキーセンターへ。写真1枚。
12月9日(火)マントヒヒ「クフ・クレオ」が仲間入りします
※日本モンキーセンターより。写真2枚。
12月8日(月)にパタスザル「ヘリオス」を搬出します
※日本モンキーセンターへ。写真1枚。
企画展示「ミニチュア展」開催中!
※アフリカンランプアイ、インドストムス・クロコダイルスなど展示中。写真2枚。
秀逸! 面白記事・注目記事
ブログやニュースから、ぐっと読ませる記事、特に興味深い記事、感動的な写真などを集めました
レッサーパンダ 成長記9
※自然哺育の赤ちゃん、展示場へ出る練習。写真8枚。
またまた、ハイイロコクジャクからのお知らせ。
※同居練習中。写真4枚。
まんまる ぽてぽて
※ツキノワテリムクの魅力。写真25枚。
リクガメたちの冬
※冬の夜の飼育の工夫。写真5枚。
第424回 ウミガメ孵化率調査
※ふ化のシーズンが過ぎた後の調査。写真4枚。
#46.ゾウ担当への道2
※飼育員さんのトレーニング。動画1本。
クロの近況(続)
※コロンビアクロクモザルのクロ。久しぶりの展示場で。写真1枚。