セレクション 2025年1月7日号
今朝のニュースフラッシュから、特に興味深いニュース・記事をピックアップしました。
なお、「※」は当ブログ管理人のコメントです。ネタバレも含まれておりますので、そういうのを気にされる方は、ニュースフラッシュをご参照ください。
ホンドタヌキ。Wikimediaより。 ライセンス情報。 |
本日のみどころ
野毛山動物園のホンドタヌキのカナは、飼育下寿命といわれる10年を越え、15歳になった超高齢個体です。それが昨年12月に起立不能になってしまいました。そこからの奇跡の回復の記録、ブログ記事でご覧ください。
カナの奇跡
※超高齢ホンドタヌキの近況。写真8枚。
今日押さえておきたい重要ニュース
動物の移動・生死に関する情報や特に興味深いニュースなどを紹介します。
2025年ヘビ年と日本産ヘビ展①
※アオダイショウなど、期間限定展示。写真4枚。
アカカンガルーのおとひめが息を引き取りました
※写真4枚。
ゴマフアザラシの移動に関するお知らせ
※神崎農村公園ヨーデルの森からアンズ来園。那須どうぶつ王国へミナト転出。
パタスモンキーの死亡について
※シエラの訃報。
秀逸! 面白記事・注目記事
ブログやニュースから、ぐっと読ませる記事、特に興味深い記事、感動的な写真などを集めました
🎄チンパンジーのクリスマス🎄
※イベントの飾りつけとチンパンジーたち。写真13枚。
ワカメに感謝を込めて
※チベットモンキーのワカメの追悼記事。写真11枚。
【もっと知りたい!】チョウザメのはなし⑥~身も食べられるの!?編~
※キャビアだけでなく。写真2枚。
からだの形
※寒さに強いセイウチの体。写真4枚。
貝に貝を与える
※シノマキを食べるタガヤサンミナシ。写真4枚。
あのね!どうして!?更新Q625-633
※ゴリラにしっぽが無い理由など。写真9枚。
年末年始のアカゲザル
※体調不良に陥ったアカゲザルのアギ。写真3枚。
五月山生態調査②
※冬の昆虫たちの姿など。写真8枚。
0 件のコメント:
コメントを投稿