セレクション 2015年7月18日号
 忙しい人のために今朝のニュースフラッシュから、特に興味深いニュース・記事をピックアップしました。
 なお、「※」は当ブログスタッフのコメントです。ネタバレも含まれておりますので、そういうのを気にされる方は、ニュースフラッシュをご参照ください。
| 
 | 
| ドローン。Wikimediaより。 ライセンス情報。 | 
本日のみどころ
   いつかは出ると思っていたものが遂に出ました。
   秋吉台サファリランドのWEBサイトで、ドローンで撮影した動物たちの様子が動画で公開されています。ライオン、クマ、ゾウがドローンに反応しており、やっぱりいろいろ難しいところがあるのだなと考えさせられたりもしますが、人間では撮れない映像が撮れるのですから魅力的です。
   ドローンよりも先に、飼育員さんが自撮り棒を駆使した写真が出回るのが先になるだろうと私は予想していたので、意外といえば意外な展開です。
   最近は自撮り棒は禁止される傾向がありますし、ドローンも法的に規制されそうですが、やはり動物たちのことを思うと、こういった道具は使い方を考えないといけませんね。
   
   ドローンとはまた別の次元でネットというメディアを使いこなしているのが大阪の海遊館。
   夏の特別展示、シャークワールドのCM動画を公開するのに合わせて、そのNG集も公開。ちょっとやり過ぎてだらけた感もありますが、まずこのアイデアが浮かんだこと、実現したことが何よりすばらしく、楽しいです。
   
   最後にもう一つ、アイデア勝負というなら...ネットでは先行して有名になっていましたが、周南市徳山動物園でG展開催。
   正面から取り上げれば確かにそれなりに興味深い生き物です。上野動物園でもマダガスカル産のオオGが展示されています。上野で食費のかからない動物No.1なのだとか。
秋吉台自然動物公園サファリランド
飼育員のブログ
- ドローンで動物たちを撮影!
        
※ドローンで空撮したサファリの動物たち。ライオン動画50秒、クマ動画1分15秒、ゾウ動画1分32秒。
 
海遊館
- 『喰ってやろうかー!!!!!』(video)
        
※シャークワールドのCM動画15秒。NG集52秒もあります。
 
周南市徳山動物園
- ごきぶり展のチラシです。
        
※ネットで有名になった「ごきぶり展」。モロな写真もPDFに掲載されています。
 
今日押さえておきたい重要ニュース
動物の移動・生死に関する情報や特に興味深いニュースなどを紹介します。
秋田市大森山動物園
- シロフクロウの繁殖、その後です!
        
※シロフクロウのヒナ。合計11羽が成長中。写真3枚。
 
埼玉県こども動物自然公園
ニュース
- サイチョウのヒナが誕生しました!!(サイチョウ舎)
        
※サイチョウのヒナが4月に誕生し、7月6日に巣立ちました。写真1枚。
 
ヨコハマおもしろ水族館
- ダイオウグソクムシに関して皆様にお知らせです。
        
※ダイオウグソクムシ、亡くなりました。写真2枚。
 
八景島シーパラダイス
イベント&ニュース(ホームページ)
- バンドウイルカの赤ちゃん7月16日誕生!
        
※ハンドウイルカの赤ちゃん誕生。写真3枚。
 
いしかわ動物園
お知らせ
- いしかわ動物園は今年もベビーラッシュ
        
※マーラ、マゼランペンギン、スバールバルライチョウが生まれています。写真3枚。
 
どうぶつえん日記
- マーラに赤ちゃんが生まれました!
        
※マーラの赤ちゃんの様子。写真2枚。
 
沼津港深海水族館
沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ
- 呼吸
        
※肺魚登場。写真3枚。
 
熊本市動植物園
飼育ブログ
- チンパンジーの赤ちゃん誕生 ~生 と 死~
        
※チンパンジーのユウコが双子を出産しましたが、2頭とも亡くなりました。写真2枚。
 
いおワールドかごしま水族館
- 2階ラボコーナーにてアカムツの展示を始めました。
        
※アカムツの展示開始。写真1枚。
 
長崎鼻パーキングガーデン
スタッフブログ(ホームページ)
- 「ふれあいカブト館」明日オープン!!
        
※珍しいカブトムシやクワガタムシの展示開始。写真8枚。
 
求人情報
職員・ボランティア・実習生など。本日のニュースの中から求人情報をピックアップしました。
お得! 割引・無料・プレゼント
本日のニュースの中から割引や無料、プレゼントの情報を集めました。
市川市動植物園
イベント情報
- 動植物園開園記念日 8月16日(日)
        
※小中学生入園無料。
 
びじゅある! 魅せる写真・動画情報
ブログやニュースから、ビジュアル中心に、面白い写真、かわいい写真、動画などを集めました
おたる水族館
ちょいネタ
- チームジェンツー ひな五郎(仮)日記 5
        
※ジェンツーペンギンのヒナの近況。写真6枚。
 
- 『オホーツク海・ベーリング海』水槽は釣り人に...
        
※見たことのありそうな魚の写真9枚。
 
おびひろ動物園
飼育係ブログ
- 動物園の仲間たち写真館2(マオ特集)
        
※アムールトラのマオ。ひたすらこっちを見ている写真11枚。
 - 7月17日のスポットガイド
        
※アジアゾウのナナの小さな水遊び。写真2枚。
 
千歳水族館
- おはようございます。今朝の千歳は快晴。気温は...
        
※インディアン水車登場。写真1枚。
 
盛岡市動物公園
- 今週末はウサギのだっこやポニーの乗馬に加えて...
        
※ダチョウの卵の目玉焼き。写真1枚。
 - ビオトープ周辺にオオムラサキ出現!!高いとこ...
        
※オオムラサキのオスとメス。写真2枚。
 
岩手サファリパーク
- ほっぺならぬ鼻先にお弁当だらけ (;-`д´...
        
※よく食べていい表情のシタツンガ。写真1枚。
 
鶴岡市立加茂水族館
- 今日の加茂あざらし♪ ~動画編~(video)
        
※顔を出す子ゴマフアザラシのエリザベス。動画1分9秒。
 - 今日の加茂あざらし♪
        
※好奇心いっぱいの子ゴマフアザラシのエリザベス。写真2枚。
 
日立市かみね動物園
- アライグマのプールに活ドジョウを入れてみました!(video)
        
※想像をはるかに超えるアライグマのわさわさ動画1分3秒。
 
宇都宮動物園
宇都宮動物園 飼育員のブログ
- ホワイトタイガーの餌やり 時間訂正しました!
        
※ムスッとした表情のホワイトタイガーのアース。写真3枚。
 
- 新しい家族の誕生(^ ^)
        
※アミメキリンの赤ちゃん。写真2枚。
 
那須どうぶつ王国
- カピまら幼稚園入園式
        
※カピバラとマーラの子どもたち。かわいい写真4枚。
 
狭山市立智光山公園こども動物園
- 雨上がり後は陽に当たってひと休み♪♪
        
※コツメカワウソのしずく。いい笑顔の写真1枚。
 - しずくの寝顔ばかりの投稿でしたが、ここ最近は...
        
※コツメカワウソのしずく。後足で立ち上がる写真3枚。
 - マーコールのオスの指定席はこの岩です。普段は...
        
※マーコール。いつもより多めに足を乗せている写真1枚。
 - ヨシガモの雛も生後3週間をこえ、ずいぶんしっ...
        
※気の荒いヨシガモのヒナ。写真1枚。
 
遊亀公園附属動物園
- 今日はマレーグマのサクラちゃんの15歳のバー...
        
※マレーグマのサクラちゃんの独り占めポーズ。写真1枚。
 
小諸市動物園
- 明日から三連休ですね♪
        
※シカだらけの写真4枚。
 
富士サファリパーク
- チーター、まもなく生後7ヶ月
        
※生後7か月の子チーター。写真1枚。
 
東山動植物園
ひがしやまちょっとe~!話
- ティリーの子の近況報告
        
※コアラのティリーの子の近況。写真5枚。
 
名古屋港水族館
- 館内ぽてぽてお散歩写真
        
※スイホウガン(金魚の一種)。ぷくっとふくれた写真1枚。
 
天王寺動物園
- 【モモちゃんフライング・ボディプレス!!】(video)
        
※ホッキョクグマの親子。プールで遊ぶ動画54秒。なんと頑丈な生きもの。人間だと大事故です。
 - 【雨やどり】
        
※雨のアフリカサバンナゾーン。アミメキリンの幸弥くんが窮屈そうに雨宿り。面白写真1枚。
 
神戸どうぶつ王国
- 無防備すぎやしませんか?
        
※ワオキツネザルたちのお昼寝。写真1枚。
 - 今日は台風だから久しぶりのインサイドパーク。
        
※屋内展示場のカンガルーの豆蔵。写真3枚。
 
姫路セントラルパーク
- こんな大雨じゃさすがにいやんなっちゃうよね。...
        
※カピバラとコクチョウ。野生ではありえない組み合わせ。写真1枚。
 
桂浜水族館
- フンボルトペンギンの換羽が始まってる桂浜水族...
        
※カメラ大好きなフンボルトペンギン。写真1枚。
 
西海国立公園 九十九島動植物園 森きらら
- アメリカビーバー兄弟の夕ご飯です。
        
※アメリカビーバーの食事。「あ、ぼくはテイクアウトで」。写真1枚。
 
長崎バイオパーク
- / ` エ).。oO(・・・みんな無事で良か...
        
※台風はあんまり関係なさそうなたくさんのお尻。写真1枚。
 
鹿児島市 平川動物公園
- 本日のアフリカ園です。
        
※今日も桜島を背景にしたアミメキリン。写真1枚。
 
秀逸ブログ・面白記事・注目記事
ブログやニュースから、ぐっと読ませる記事、特に興味深い記事などを集めました
札幌市円山動物園
新着情報(ホームページ)
- ホッキョクグマの赤ちゃんの年間パスポートを販売します!
        
※65,000枚限定です。
 - 新施設「アフリカゾーン」に入居する動物たちの引っ越しを始めます!
        
※随時引越しのため見られない動物が出てきます。
 
釧路市動物園
日記
- 国産なす消費拡大の日
        
※暑い日の猛獣たちの様子。写真11枚。
 
タイガとココアのページ
- 朝晩は割と涼しいのですが、日中は暑いです。
        
※暑い日のアムールトラのココアの様子。写真4枚。
 
- アクロバティックなオランウータンの赤ちゃん「...
        
※オランウータンの赤ちゃんの雲梯。手でぶら下がったり足でぶら下がったり。動画1分51秒。
 - ホッキョクグマのプール工事もいよいよ大詰めで...
        
※立ち上がって工事の督促をするホッキョクグマのミルク。写真3枚。
 
青森県営浅虫水族館
最新情報
- スルメイカの展示開始
        
※スルメイカの展示を始めて30年。そこで新しい看板を掲示...。写真3枚。
 
八戸市水産科学館マリエント
チーム・マリエント
- スルメイカ展示まで、もう少し
        
※こちらもスルメイカ展示の準備。写真2枚。
 
大宮公園小動物園
- もうお母さんにくっついてなくても、朝ごはん食...
        
※子シシオザルのディルバ。写真2枚。
 
横浜市立金沢動物園
【金沢動物園】 こぼれ話
- ヒナは元気に成長中!
        
※アオバネワライカワセミのヒナ。5月のふ化直後から7月の巣立ちまで。写真9枚。
 
北里アクアリウムラボ
ラボ日記
- LIGHT UP!!! AND SHOW TIME!!!
        
※ハナガサクラゲ。ノーベル賞で有名になったオワンクラゲと同じタンパク質をもっているので光らせた様子。写真2枚。
 
魚津水族館
イベント
- 夏の特別展 トリック展~さかなの?能力大特集
        
※リーフフィッシュ、カエルアンコウのビックリ写真1枚ずつあります。
 
蓼科アミューズメント水族館
ホームページ
- 【お詫び】 世界のカブクワ展は、入手先での生体の状態が芳しく無いため延期とさせて頂きます。
 
あわしまマリンパーク
みんなの日記
- おしゃれ(゜д゜)!?
        
※フンボルトペンギンの換羽と、尾脂腺の解説。写真4枚。
 
伊豆・三津シーパラダイス
- 【いよいよ、オープン!!】
        
※新水槽「DON底(ドンゾコ)」オープン。巨大なタカアシガニの写真1枚。
 
鳥羽水族館
飼育日記
- シーポンクエスト
        
※アメリカビーバーのシーポンがふれあいに登場します。写真5枚。
 - サンゴ水槽の電球交換
        
※サンゴに必要なものは光。光の必要性を延々と解説した記事。写真4枚。
 
海遊館
海遊館日記
- アラレの魅力を伝えたい! シリーズその9
        
※ワモンアザラシのアラレ。呼べば振り返る写真2枚。
 - アラレの魅力を伝えたい! シリーズその10
        
※ワモンアザラシのアラレ。食べ物の好き嫌いをする動画18秒。
 - アラレの魅力を伝えたい! シリーズ11
        
※ワモンアザラシのアラレ。ノーコメントの写真3枚。
 
神戸どうぶつ王国
TOPICS
- 7月18日(土)~8月31日(月) 神戸どうぶつ王国 建国1周年記念イベント
        
※とにかく盛りだくさんです。
 
淡路ファームパーク イングランドの丘
どうぶつびより
- 台風11号の⊂((・x・))⊃つめあと
        
※台風の影響についての報告。ウサギとカピバラの写真2枚。
 
下関市立しものせき水族館 海響館
ペンギン情報
- やってきました!換羽の季節!! -フンボルトペンギン-
        
※フンボルトペンギンの換羽。生まれて初めての換羽になる「くるみ」。模様がかわりつつある写真2枚。
 
ときわ動物園
飼育員ブログ(ホームページ)
- 新ブラッザ!!
        
※新施設で元気いっぱいのブラッザグエノンたち。特に元気なのはこの子。写真7枚。
 
とくしま動物園
トピックス(ホームページ)
- 第1回とくしま動物園・とくしま植物園写生大会入賞作品展
        
※入賞作品が見られます。子どもの描く絵のほうが特徴をよくとらえている気がします。
 
阿蘇カドリー・ドミニオン
カドリーふれあいブログ
- クマのマタニティ生活について
        
※クマの妊娠中の生活について。妙に親近感のある記事。それには理由が。写真1枚。
 
九州自然動物公園アフリカンサファリ
サファリ体感レポート
- ナイトサファリの見どころをご紹介!
        
※暗闇から突然あらわれる動物の迫力など、ぜひ現地で。写真5枚。
 
いおワールドかごしま水族館
営業の案内
- 夏休み期間の7/18(土)~8/31(月)の土日祝日とお盆期間は9:00~21:00(入館は17:00まで)
 
0 件のコメント:
コメントを投稿