忙しい人のためにニュースフラッシュから、特に興味深いニュース・記事をピックアップしました。
なお、「※」は当ブログスタッフのコメントです。ネタバレも含まれておりますので、そういうのを気にされる方は、ニュースフラッシュをご参照ください。
今日押さえておきたい重要ニュース 12件
動物の移動や生死に関する情報、特に興味深いイベントなどを紹介します。
< 丹後魚っ知館 臨時休館のお知らせ >
丹後魚っ知館の進入路において、「熊」が目撃されました。安全を確保するため、平成26年6月28日(土)より当面の間、臨時休館と致します。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程お願い致します。
秀逸ブログ
ぐっと読ませる記事を集めました
※千歳サケのふるさと館のB1Fの水中観察室からは直接千歳川の流れを観察することができる、という前知識がないと、「1年半ぶり・・・」の記事は面白さがわかりにくいですかね。
※登別沖で見られる野生のカマイルカのお話です。最後にとんでもないオチがついています。
※イワトビペンギンのヒナの観察記録です。個体差なのか、種としての習性なのか気になります。これは毎年観察していないと面白さに気づかなかったでしょうね。
※どちらも基礎知識がないと書けない記事です。基礎知識がなくても読める優しい書き方になっています。
※完全に趣味に走っています。歯のコレクションの記事です。
※こちらの動物園でも勘違いでヒナを持ち込まれたりしているようです。「不用意に雛に近づいて保護することは誤認保護すなわち誘拐になります」から注意してください。
※ラクダのツガルさんの存在、大きかったですね。ところで7月1日9時現在、写真が見られないのは私だけでしょうか?
※最後まで読んでください。深海まで人間が汚してしまっているのですね。
※水道のシンクです。最初のうちは面白かったのですが、読んでいて心配になってきました。
※アカウミガメの保護に関する記事が連続して掲載されていました。日本の海岸、大切にしないといけないのですね。
※写真はないです。新しい動物の受け入れの大変さが垣間見えます。
※先日のブログ記事の続き、なのでしょうか。6月に誕生日を迎えたアシカの個体紹介です。
※近くの商店街での出張アシカショーの練習の風景です。当然といえば当然なのですが、人間も練習が必要なのですね。
※どちらも写真付きで勉強になる資料です。そしてどちらも、妙な熱意の伝わってくる「読ませる」記事です。
※動物のエサという観点から植物を観察するとこうなります。アフリカの動物、キリンのエサが京都府相楽郡に自生している葉っぱだなんて不思議です。
※こういう園外の人の視線って大切にしないといけないですよね。学校の記事を書いたのは先生でしょうか、生徒でしょうか。見学の丁寧な記録、すばらしいです。
※こうやって見ると、人間も高等な動物ではないのかも知れないと思ってしまいます。
※こういう仕事って、一日やるくらいならまだ楽しいのですよね。でも毎日となると...お疲れさまです。
※本当にサッカーが好きな人は、特定の国の結果とかは関係なしに、今、さらに盛り上がっているんですよね。
※去年生まれたホワイトライオンの子どもたちの1年の成長の軌跡をご覧ください。
※新しくエサスポットに追加されたハナグマの紹介です。
埋まるということは・・・
※アオカナヘビの観察記事です。せっかく隠したのに...。こういう観察をしてしまう人間って、やっぱり高等な動物なんだなと思ってしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿