セレクション 2014年12月13日号
忙しい人のために今朝のニュースフラッシュから、特に興味深いニュース・記事をピックアップしました。
なお、「※」は当ブログスタッフのコメントです。ネタバレも含まれておりますので、そういうのを気にされる方は、ニュースフラッシュをご参照ください。
|
海遊館。Wikipediaより。 著作権情報。 |
本日のみどころ
寒気が接近し、日本各地で大雪の予報となっています。
14日にかけ寒気南下 大雪警戒(Yahoo! ニュース)
こういう時ほど好きな方は動物園に出かけるもの。
お出かけの際は服装に十分にご注意ください。
さて、このような寒さであるにもかかわらず、動物によってはまだまだ暑すぎたりするようです。
大阪の海遊館のイルミネーション点灯式に出演するオウサマペンギンたち。そのまま表に出ると暑すぎてばててしまうので、予備室で温度変化に慣らしてから出てきているのだそうです。
その裏方の様子が本日、海遊館のブログで紹介されています。移動距離が長いので台車に乗ったりエレベーターにのったり。ワンダバが聞こえてきそうな写真が並んでいます。
今日押さえておきたい重要ニュース
動物の移動・生死に関する情報や求人情報、特に興味深いニュースなどを紹介します。
滋賀県立琵琶湖博物館
ホームページ
- 【臨時休館のお知らせ】12月15日(月)~19日(金)まで、館内保守点検のため休館します。
※最近1か月ほどの間の赤ちゃん情報を Google Spread Sheet でまとめています。
お出かけの参考にどうぞご利用ください。
お得! 割引・無料・プレゼント
本日のニュースの中から割引や無料、プレゼントの情報を集めました。
びじゅある! 魅せる写真・動画情報
ブログやニュースから、ビジュアル中心に、面白い写真、かわいい写真、動画などを集めました
秀逸ブログ・面白記事
ブログやニュースから、ぐっと読ませる記事、特に興味深い記事などを集めました
釧路市動物園
日記
- 2014年12月12日(金曜日) 寒鷹
- 2014年12月11日(木曜日) 雪いよいよ降重ねる折
- 2014年12月10日(水曜日) 休園日
- 2014年12月9日(火曜日) そこ、あぶないですよ
※1週間分まとめて更新されました。雪景色の中、元気な動物たちの姿です。全部で写真33枚あります。
大宮公園小動物園
※
1本目はシロウコッケイです。体が白いと黒っぽいトサカが目立ちます。写真3枚です。
2本目はアメリカアカリス。動物園の中でも野生を感じ冴える一面。写真3枚です。
3本目は今日もマイペースなカピバラ一家。平常運転中です。写真4枚あります。
埼玉県こども動物自然公園
※見どころ紹介です。
1本目はモルモットの親子。写真2枚あります。
2本目はぽつんと離れたところにいる1羽のペンギンについて。写真1枚あります。
横浜市立野毛山動物園
※続き物の記事です。下から順に見ないと面白くありません。動物名も敢えて伏せます。謎の穴の正体、考えてみてください。
相模川ふれあい科学館
飼育日誌
- ビリビリ!クリスマス☆彡
※デンキウナギです。まさかこんな形で人間におもちゃにされているとは本人は思ってもいないことでしょう。デンキウナギの電流を音に変換する装置までつけられており、ちょっとでも発電すると聞こえるようにされてしまっています。写真2枚あります。
名古屋港水族館
※
1本目はバックヤードからサンゴ礁大水槽に戻ってきたトラフザメです。写真2枚あります。
2本目と3本目はそれぞれ美しい写真1枚ずつです。魚の縞模様のタテヨコについて、見比べてください。
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
瓜生のキリン飼育だより
※アミメキリンのウリュウが、いつも同じところで同じ方向をずっと見ているので気になった担当者が脚立を用意して同じ目線から見てみた風景です。そこで見えたものは...。写真4枚あります。
南知多ビーチランド
飼育員ブログ
※
1本目はカリフォルニアアシカのアヤメとコノハの親子の様子です。写真1枚あります。
2本目はイルカのショープールの見どころについて。写真2枚です。
3本目は鳥インフルエンザ感染予防のためなのですが、ペリカンを抱えて走るスタッフのシュールな写真1枚あります。
二見シーパラダイス
飼育係の落書帳
※ゴマフアザラシのサン太とカリフォルニアアシカのむすびです。プール掃除が終わって水を入れ始めたくらいの浅さがちょうど遊びやすいようで、はしゃぎまわっています。写真11枚と動画2分46秒あります。
0 件のコメント:
コメントを投稿